![]() 2006.10.25 Wednesday
シャロン・ストーン!?
高額
![]() 話をしてみるとガボールの話で盛り上がったりします。 皆さんとても知識があって詳しいです。 一番好きなウォレットチェーンのキーパーは何かという話で 前にあるコレクターの方にこんな話を聞きました。 「スネークキーパーが一番好きなんだけど、このスネークはSの字を書いているよね、これは元々女優のシャロンストーンがオーダーしたことがきっかけになってできたデザインなんですよ。」 ![]() 「へーーーーー・・・・」 あまりに熱心に解説してくださったので、そうなのかーと思ったのですが、シャロンストーンってまたなんで?という疑問がふつふつと湧いてきたのです。 情報源はどこだ?お決まりのムック本かと思い調べてみましたが、ハッキリと分かりませんでした。なにやら昔インターネットでそういう話題で盛り上がりそれが定説になったらしい。 情報って 生産者→販売店→消費者の順に流れていくと思います。 「俺は昔からガボール詳しいよ」って言う人は今まで何人も会って来て実際に本当に詳しいのですが、自分を含め得ている情報は消費者の内輪話か販売店止まりなんですよね。「ショップの店員が言っていた」とか。何度も言うように販売店は物を売るのが仕事ですから、売るためには夢のあることをひたすら語りますので。 特に情報の少ないブランドであれば、昔から知っている云々は大差ないなと思います。 このサイトをご覧になってくださる方には必携図書として田中凛太郎氏がお書きになられた書籍【Motorcycle Jackets】は読まれていると思いますが、 ![]() このS字を描いたスネークモチーフはBWL製のラーダースジャケットに取り付けるため80年代にすでにデザインとして完成していました。 ![]() で、思ったことは80年代ってシャロンストーンって有名女優だったかなぁ〜???と。 ご存知シャロンストーンが大ブレークしたのは92〜93年頃に発表された「氷の微笑」という映画です。最近「氷の微笑2」が出るそうですが・・・80年代はB級映画ばかり出ていた売れない女優だったらしいです。 自分の耳と耳の間にある物で冷静に考えてもシャロンストーン説は無理があるだろ〜と疑問に思ってしまったのです。でも、詳しい人が「シャロンストーンだ」と言っていれば「そうかなー・・・」とも思ってしまいますよね。 で実際にガボールファミリーと呼ばれる内部の人間に聞いてみました。 「日本ではこのヘビのS字はシャロンストーンのイニシャルが由来していると言われているんだけど、本当?過去にシャロンストーンからオーダー受けた?」 答え、 「No」 今の今までそんなこと在ったためしがないと言われました(笑)。 結論! S字の由来はシャロンストーンにあらず。 このブログを読んだ賢明な方は今後そのような話を耳にしたら、 あ・・・情報の伝達に歪みが生じているのだなと生暖かい目で見守っていてあげましょう。 シャロンストーンでも、スティーブンタイラーでもスラッシュでも、シュワルツェネッガーでもないそうです。 では何が元ネタか知りたいですよね? 実は元ネタがあるのです。S字スネークの。 説明してくださいました。 その答えはこのブログの中にヒントを隠しておきました。(分かりやすい!) 本当の答えはコチラから →http://www.skull925.jp/ ホントに噂が噂を呼ぶってあるんですね。 どうでもいいちゃどうでもいい話ですが。 ![]() |